トピックス

[ピッチを高めるトレーニング]足の回転を速くするピッチ走法におすすめの練習方法


本記事は理学療法士(ランニングトレーナー)&市民ランナーである管理人が投稿しています。

 

SNSは苦手ですがボチボチ更新してます

特にInstagramをフォローして応援してくださると嬉しいです!!

 

当ブログでは記事内でアフィリエイトによる商品紹介、広告(PR)が含まれております。

あらかじめご了承ください。

 

本記事のキーワード:

ピッチ(足の回転)、ランニングスタイル

速く走るための法則

ピッチ(足の回転)×ストライド(歩幅)によって走るスピードは決まります。

ストライドが長ければ長いほど良いというわけではなく、ストライドを無理に伸ばす代わりにピッチが遅くなれば当然、総合的なスピードは遅くなります。

反対にピッチを速くすればするほどストライドは小さくなってしまいがちになります。

つまり、どちらか一方が良くなればもう一方は悪くなるトレード関係がピッチとストライドなのです。

走りのスタイルを見つけよう

自分の走りはピッチ派ですか?ストライド派ですか?

どちらに当てはまるでしょうか?

どっちが正解というわけでもないですが、アナタの持つ骨格にもかなり影響を受けます。

ある程度の筋力(筋肉量)は後天的に変えることができますが、骨自体の特徴(身長、足の長さ、大きさなど)は変えることができません。

憧れのランナー・憧れのランニングフォームを意識して走っている市民ランナーは多いと思いますが、少なくともそのフォームが自分の骨格にあっているかどうかはよくよく見極めが必要です。

そして骨格に合わないフォームを追い求めすぎると、記録が伸び悩んだり故障を繰り返すことにもつながります。

 

ピッチを高めるトレーニング

ピッチを高めるためにはズバリ、神経のトレーニングが必要になります。

とはいえ、結局は神経を鍛えるためには速い動きを取り入れることになるのですが、それがピッチ(足の回転)を上げるトレーニングにつながります。

 

下り坂走

1つは「下り坂走」です。

名前の通り、ゆるやかな100m〜200m程度の下り坂を利用してピッチ(足の回転)を速くする意識で流しやダッシュを繰り返します。

普段、ゆっくりのジョグを中心にトレーニングしている方であれば、カラダも速く動くことに慣れていません。

はじめのうちは慣れないスピードに尻込みしてしまう可能性があります。

無意識のうちに上半身(重心)を後ろに残した走りになりやすいので、ビビらずに軽い前傾姿勢と上半身がぶれない下り坂走をイメージしましょう。

 

 

流しでピッチを上げる

2つ目は「ピッチを意識した流し(ws=ウインドスプリント)」をジョグの後などに毎回おこなうことです。

1つ目の下り坂走とも重複する部分がありますが、やはりピッチ(足の回転)を速く動かす意識が重要です。

ストライドを伸ばした大きく伸び伸びとしたフォームでおこなう流しも大切なので、例えば流し5本中2本はピッチ重視でおこなうなどの工夫をおこないましょう。

 

最後に

普段のトレーニングにちょっとした工夫を取り入れたり、トレーニングの目的を明確にしましょう。

そのなかでもマラソントレーニングの1つとして下り坂走やジョグ後の流しでピッチを高めるトレーニングを取り入れることは効果的です。

ゆっくりとした動きだけでなく、速い動きに慣れさせておくことで楽にスピードが出しやすくなりますよ。

 

ランナー向けの栄養補給

練習直後の栄養補給ではカラダの疲労や筋の修復ために「素早いエネルギー補給」「何の栄養素を摂るか」が大切です。

公式サイトをチェックしてみるとわかるように箱根駅伝常連校の東洋大学や名門実業団の旭化成など多くのランナーが愛飲している製品です。

 

アミノ酸の配合量がトップクラスという特徴のほかにもビタミンB群がしっかりと入っています。

このビタミンB群はランナーにとって非常に大切な栄養素なんです!!

迷ったらとりあえずコレ!と言えるほどおすすめです。

nosh(ナッシュ)

「NOSH - ナッシュ」はランナーのカラダ作りにおすすめです。

ハードな練習で疲れた後やトレーニング後の帰宅で遅くなってしまった際にささっと、素早く栄養摂取ができるというメリットがどれだけありがたいことか・・・。

メリット

  • 管理栄養士監修で栄養面は心配なし。
  • 定期的にメニューが更新されるので飽きる心配なし。
  • 注文の回数を重ねるごとに割引が増えてお得になる。
  • 冷凍なので長期間保存が可能。

仕事終わり、トレーニング終わりの秘密兵器として冷凍庫に準備しておくと便利ですよ。

ぜひ活用してみてください!



 

ランニング用の骨伝導イヤホンはSHOKz

ランニング中に音楽を聴くことで気分を高めたり、音声サービスを利用して情報収集や勉強時間に充てるのも良いですよね。

しかし、ランニング中は耳を塞いだ状態だと自動車の音などが聞こえづらく、事故に遭う危険性も高まります。

ましてやノイズキャンセリングなんて本当に危険です!!

 

それを解決してくれるのが骨伝導イヤホンです!!

耳を塞がずに済むので事故の危険性を軽減することができます。

 

ランニングの時間をさらに有効活用

骨伝導イヤホンと相性が良い音声配信サービスがオーディオブックです。

ランニングは案外長い時間走り続けるので、どうにか時間を効率良く使いたいと思ったことありませんか?

せっかくなら音声配信サービスを使って勉強すれば効率良くランニングの時間を有効活用できますよ。

 

オーディオブック配信サービス - audiobook.jpと骨伝導イヤホンShokzは相性抜群。

試しに利用してみるだけでもOKです!



-トピックス